花の散るように星々の流れるが如く
どうも。
穴抜け半端作品でも公開しないでお蔵入りよりは出しといた方がマシかなという訳でboothに謎の二次創作フリーゲームを追加しました。画像データの圧縮やってなかったせいでゲロ重。初心者のゲーム作りろくなもんじゃない。ついでに在庫無くなった同人誌からラブますとエクストリーム夏休みを公開。そのうち物理同人誌の通販も再開します。
最近の関心事があとひと月もしないうちに霞が関がコロナで大荒れになるんじゃないかな~?とか、毎回騒動の度になんもしねえ馬鹿総理より先に倒れてたまるかみたいなものしかないんですが、本土がリアル感染列島状態かつ人命が関わっているので政治色の強い話題が出るのも無理は無いよねってことで適当に流し見してください。いや本当マジであんな自助努力という名の無支援宣言かまして来たクソボケに手綱握られてると命がいくつあっても足りなくてよ総理ご退陣遊ばせ?むしろ内閣総辞職遊ばせ?あらごめんなさいお上品に呼びかけたらゲーミングお嬢様みたいになってしまいましたわ。
・話は変わって
ポップンカフェ楽しみにしてたけど、いざ開催したら酷いもんで炎上もやむなしだなって思いました。効いたよね、遅めの続報。パブロンみたいに言うな。ちゃんと燃えて良かった。
とりあえず悪評はとっくに轟いてるので端折るとして、ヴィレッジヴァンガードの謝罪文は見るに、価格の違いとかメニューのギリギリな発表は言うなれば暗にヴィレヴァンが面倒見ないといけなかった部分をまともに監修しないで、すり合わせもしてませんでしたって事でしょ?私らファンはお客さんじゃなくて6次下請けの作業員か何か?信者になれってか?つーかカフェに踏み絵機能を付けるな。
カフェ系今回はボンガ共々残念な評判だからもっとまともな所とやって欲しい。ヴィレヴァン任せは今回の件でコラボ含めてもう結構ですよやめろ以外言う事無い。コラボカフェするならスイパラで良くない?
・ソロプロ
細かいバグが直った。コロコロで新情報特になし。今更だけどミラコロの漫画の最後のキャラが魔王モンテスかな?ツクヨミのセリフの随所にオトカのヨミのセリフを連想するものが使われてるのはファンサービスか不安を煽りたいのかどっちなの。禁忌の術で仲間を復活させるツクヨミがヨミのセリフに寄せた言葉を喋ると嫌な連想ゲームスイッチが入ってはーんさてはヨミが一度無くしてかつ失い続けてるものはさては命ねっ?みたいなヤバい発想と、やっぱ黄泉と月読命の二通りの解釈狙ってるじゃねーかと暴れちゃいますね それにしたって、メインターゲットが仮にも女子児童向けゲームのキャラのセリフを同レベルの麗しいキャラに言わせるならまだしも、おどろおどろしいツクヨミに言わせるのは悪趣味に感じる。ソロプロでの再登場からオレカ時よりツクヨミにはときめいてるけど、それとこれとは話が別なんですよ。
・謎のポップン新作
世界観は不思議の国のアリスがテーマらしく、アリスや時計ウサギを意識したミミニャミ絵が超絶可愛いくてすごい好き。なんですけど、既にボタンがいっぱいある所に更にスライダー付けちゃうのは感覚的で分かりやすいを目指してると言われても、プレイ動画見て元からいっぱい触る所があるのにやること更に増えてるじゃなーい!?ってなりました。それにしてもボタンが小さい。キャラグッズやカードコネクトとも連動するみたいだし本気で衣装手に入れようとしたら金が掛かりそう。
ハロポみたいな派生作品なんじゃないかと思ってるけど、実際に発表がない以上は様子見。キャラ萌え機種と割り切って気楽にあそべりゃいいかな。
・おてら
別段嬉しくねえ秘密の花園に鼻をほじりつつも、始めの大犬さんでわりかし真面目に人気狙ったクプロをシャドリベで繰り出していくのかと思ったら、後続の痴女トリコロイダーとクトゥルフ神話パワーを身につけた変態のせいで完全に色物イベントだと理解してしまい藤原竜也になったのがハイライトです この変態ハッピーセットに好きなキャラ現れる余地ある?ねーな
フォーマルハウトの曲は好き。ムービーは正気度削れた。トリコロイダーそんな格好で二輪乗るとうっかり転倒したときグロいことになるから止めて 教習所で二輪乗る時は長袖長ズボン着ろって言われたでしょ(?)
所で最近新機体に触ったんですけど横に付いてる光る囲い...?が斜めなせいかアレが視界に入った状態で画面見てると次第に錯視起こって液晶が110度ほど傾てるような変な感じになるので、これいらなくない?みたいな気持ちです。枠外そ?
じゃあ今回はこのへんで。