妄想を抱いて飛べ
どうも。オレカの雪山登山者のイムホテプにようやく来たかとか思ったり、オレカデジタルCDのボーナストラックでようやくムードアッパーの収録が決定したので焦らされすぎた私はエビ反りなどしていました。発売が待ち遠しい。宣伝PVの表情変化に思いがけずROOTS感じたけどコナミでは表情差分が流行ってるんですか。待ち遠しいついでに長い事待たされた魔王ルシ子のフィギュアがうちに届いて開封しようにも箱も可愛いんで出すに出せない感じです。そんだけ。続きは音ゲーとかメールの返信予定とか。最近気づいたけどこのサイトスマホで見ると更新部分が全く見えねえからどっか更新したら間に合わせに共通表示部分に一言書いておこう。
最近の音ゲー周りに色々あったのでウォウォウォウ...ヴォ!?みたいな心地になってます。
Rootageの曲にROOTS26の歴代ポスター絵の差分やらなにやらが追加されてて格好良くてたまげました。今作出だしからこんなにウキウキな空気でいいの?でも顔は当時のままでも気にならなかったのになんで書き換えたり塗りに修正入れたんでしょ。あんまりGOLIさんが当時の出来に満足いってなかったんですかね?イベントの過去作のフレーム変更とかBGM変更とか先のイベントで種類増えるのかな。ポップンも昔ちょっと出来たらしいフレーム変更できる機能とか何食わぬ顔で追加して欲しい。というかDJキャラもDJキャラで設定ややこしくて脳みそポップコーンになりそうです。
ビーマニのエントリーモデルのコントローラー、値段はガチのより手が出やすいしおまけも付くし欲しいなとは思うけど、遊べる先がインフィニタス依存だとサービス終了されたら鑑賞用かこれでBMS?遊ぶか動画開いてビーマニごっこの3択になりそうなんで、PS機種での展開がもう眼中にないならPCで15作目16目とかをお小遣い稼ぎのベタ移植で買い切り用に出してくれるだけでもノリノリで購入できるんだけどな~~みたいな気持ちになる。月ごと追加の楽曲を後追い勢に単品購入もさせてくれない所とか痒い所に手が届き切らない感じがちょっと憎らしい。
それとSOUNDSTAR3は個人的に色々超アウェーになりかねないのでどうかな~微妙かな~とか思いつつ惰性で参加申請済ませました。サクカのほのぼの絵カットとは裏腹に全然可愛くない事が書いてありますが、新刊予定はヴァロの18禁夢(???)漫画です。プレイヤー♀が襲い受け。どういうことだ。純粋にヴァロ好きな人にはスライディング土下座ものですが、こんな辺境にそんな人間が来るはずも無く、いたとしても同人誌だとかサンプルに目を通さなければいいだけなので、ぶっちゃけそんなハレンチを描く私が一番居たたまれない感情にさいなまれる事を除けばなんの感慨もありませんね。(?)ポップンは出せたら人妖絵巻の人で18禁漫画出しそう。ハードルたけえやって思った時はカットは無かったことにしてギャグ夢漫画でお茶を濁す所存です。ついでに音ゲーTRPG、ネタは溜まってるから城、サイコロ、パラノイア以外は来年4月のアナログゲーム回辺りにいくつかまとめて出したいかも。
★メールとメッセージとTRPGリプレイ拝見しました。12月の1週目までにはそれぞれ返信する予定なのでしばらくお待ちください。
それじゃあまた今度!